前立腺癌、重粒子治療体験記

前立腺癌と重粒子治療について、私の経験をお伝えして行きたいと思います。

518.私の夫婦でゴルフ体験記49

娘の夫が帰って来て、無事に第二子のお孫ちゃんも誕生し、長い間色々と忙しかった我々にも日常が戻りつつあります。この第二子のお孫ちゃんの女の子、この子は私に似てせっかちなのか、少し早く産まれてきたので、それもあって妻を初め周りの人達が忙しい事になったのです😅。一時は心配しましたが、その後はスクスクと大きくなり、それもひと安心。先日はお祝いに娘夫婦の家に訪問。夫も元気そう、お孫ちゃんもしっかりお兄ちゃんをしていて、娘も幸せそう。何より娘の緊張感が抜けた顔を見るのが本当に久しぶり。元気に泣いている第二子のお孫ちゃんを見ていると、こちらも幸せな気分になります。そしてもう、我々の出番は無いなあと実感したのでした😊。f:id:x-japanese:20240524085107j:image

帰り際、お孫ちゃんがあっさりバイバイをしたのが、妻は少しショックがっていましたが😢、これが娘家族の本来の姿です。そんな訳で、我々はまたランニング&ゴルフと、緩んだ身体を戻すために、少しずつ始動する事にしました。

 娘家族が安定すれば、お孫ちゃんを預かる事もありません。特に土日の休みを確保する必要が今後無くなるので、まずは2人して、会社の休暇を見直してみました。妻は週休3日制、私は2日制ですが、双方の会社の休暇は基本日曜日だけ。まずは土曜日の休暇を取る事を止めました。特に妻の会社では土曜日の休暇はバトル状態だったようで、これには会社から感謝されたそうです。私の会社も基本、週に5日出ればいいので、土曜日は出てその分平日の休暇が取れます。今後はこのパターンで平日の休暇を有効に使い、特にゴルフは平日に行こうと考えています😊。

それは、最近、やはり物価高を感じでいるからです。スーパーに買い物に行っても、一回の買い物につき、千円から二千円位、余計に払うようになった感じがします。最近増えて来た飲み会も、飲みに行けば、これもやはり千円から二千円程度多く払うようなイメージです😣。以前は三千円も出せば結構飲めたのに、特に飲み物が上がった感じがします🍺。妻とランチなどに行くと、これもそんな感じ。その他、パン屋さんやケーキ屋さん(これは妻の好物ですが😅)、ガソリン代、と、本当に高くなって来ています。妻はポイントを貯めるので殆どがカード決裁を使っていますが、それが月に万単位で増えて来ていると嘆いています😵。こうなると、以前は土日お構いなく行っていたゴルフを、平日にする等の節約が必要です。そのゴルフも、最近は物価高を感じています。

少し前から、土日にツーサムをやってくれるコースが減っているのを感じます(これはゴルフブームのせいか🤔)。またツーサムの追加料金も最近は結構上がっています。そもそも料金自体も上がっています。平日でも、以前はツーサムでも平気で5千円を切るプレー費の所が結構ありましたが、最近は殆どが7千円程度です。これも北関東だからこの価格ですが、御殿場方面なんかでは一万円程度する感じです。しかし土日よりは格段に安い。せめて平日ゴルフに転換して、日曜日はお金が掛からないランニングと、少しでも物価高に対応すべく工夫して行こうと思っています💪。

そしてやって来た上里ゴルフ場。早速平日の休みを取りやって来ました。ここもやはり少しプレー費が上がっています。しかし土日よりは格段に安い。ご機嫌でプレーと行きたい所でしたが、私は今回は、なぜが練習場で急に調子が悪くなり玉が当たらない状態でやって来たのです。全くゴルフという物は、なぜこんなにも調子のアップダウンがあるのでしょうか。それだけ腕前がまだまだと言う事なのでしょうか。さらに私は最近、力を抜く練習をしているのですが、これが中々上手く行かない。素振りは褒められる程上手く出来るのに、いざボールを打つとなるといきなり力が入り、トップやダフリが続いています(これには練習場のコーチも首をかしげるばかり😵)。逆に妻は最近のコーチの教えの効果が出ているようで、行く前からやる気満々。今回はさすがに妻に負けるかもとスタートしたのでした。f:id:x-japanese:20240524101334j:image

しかし本当に益々分からないゴルフ。私のファーストショットは少し低かったですがナイスショット。220ヤード位飛び、これには自分がビックリ😳。妻も練習場の好調そのままのショット。お互いにご機嫌でスタート、と言いたい所でしたが、この日の後続組がまたまたせっかちオジサン達でした(最近こう言った輩がまた増えてきたと思います😵。前回の、ゴルフもそんな連中がいました)。 この上里はレギュラーティーとレディスティーの差があまり無いのです。私が打ってレディースティーに向かった後、このオジサン達、直ぐにレギュラーティーに上がって来たようでした。妻が打った後、2人してカートに乗ろうとすると、何と既にそのティーイングエリアで、このオジサン達は素振りとかのショットの準備をしていました。かなりの至近距離だし、これにはびっくり&うんざり。マナーでは、前の組がしっかりティーショットを打つまではカートで待ち、前の組のカートがスタートしたら、後続組がティーイングエリアに入るのが当たり前です。今回も、こいつら何で少しも待てないのかと思いながら、カートを発進させました😤。

この日はそれ程混んでなく、前の組も夫婦と見られるツーサムが多かったので、かなりサクサク回れました。お陰でそのせっかちオジサン達に追いつかれる事は無かったのですが、1箇所ショートホールで詰まっていた所があり、そこでは追いついて来ました。そして私が打った後、妻の番です。その前に私はそのオジサン達を見ると、カートを既にティーイングエリアの脇まで動かそうとしています。これには私は、そのオジサン達を睨みつけました😠。するとオジサン達はすかさずカートをストップ。全く前の組がしっかり打ち終わるまで待っていられないのか。本当にマナーやデリカシーの無いオジサン達、これでは若い人達の事は言えないといつも思ってしまいます。f:id:x-japanese:20240524101345j:image

しかしこの日は、そんなオジサン連中に影響される事は無く、結局45ー47の92と、まずまずのスコアで上がれました。妻は目標の100切りが出来ずに悔しがって、直ぐにリベンジをしたいと言っておりました😅。それにしてもこの上里、なぜか私の大好きなショートホールでは、満足したボールが打てません。この日も2ホールで池ぽちゃ、そしてダボ。ワンオンは最後のホールだけでしたが、これもトップ気味に当たったのが、たまたまゴロで転がりオンした物でした😵。苦手意識がある訳でも無く、本当に不思議です。

そして最近の平日ゴルフ、以前のような詰め込みを感じる事はあまり無い事に気がつきます。妻が始めた頃は値段はもちろん安かったですが、その分かなり詰め込んでいる感じで、毎ホール数台のカートが待っている事が多々ありました。このような事は昨年のノーザン赤城以来( 411回目のブログに書いてありますが、これは猛暑の中、涼しいゴルフ場に集中してしまった感がありましたが😵)。平日ゴルフもこの程度の混み具合ならば、我々もストレス無く出来ると思います。そしてこの日も、少し暑かった為昼にビールを飲んでしまい、午後はお腹が苦しくプレーに多少支障が出ました。今日履いていたズボンがキツかったのです。今後は平日ゴルフと休日ランニングで、節約とダイエットに励んで行こうと思っています💪。